- 京セラドーム大阪でのアーティストグッズってどこで購入できるのかな?
- 早く並びたいから最短距離でグッズ売り場に行きたい!
- 並ぶ時にあれば便利なものって何かあるのかな?
初めて京セラドーム大阪で行われるコンサートやライブに参加される方は、アーティストグッズがどこで販売されるのか知らない方も多いと思います。
そこで本記事では、京セラドーム大阪で行われるコンサートやライブのグッズ売り場について徹底解説していきます!
特に初めて行かれる方や久々に行かれる方は、ぜひ参考にしてください!
グッズ売り場は主に3か所

アーティストグッズが販売される場所は、主に3F中央プラザ、2Fスタジアムモール内、1Fバス乗降場で販売されています。
季節やイベントの規模、グッズの種類によって販売場所が異なるので、事前に公式サイトにて確認をしてください。
最寄駅からグッズ売り場への行き方
3F中央プラザ、1Fバス乗降場
ドーム前駅からはコチラ


地上に上がります


2Fに上がります


3Fに進みます


場合はここで購入できます

奥に進みます






ドーム前千代崎駅からはコチラ




地上に上がります


2Fに上がります




場合はここで購入できます

奥に進みます






大正駅からはコチラ



橋を渡るまでは
緩い上り坂になっています





エスカレーターがあります




なっている場合は、ここで購入できます

奥に進みます







2Fスタジアムモール内



京セラドーム大阪2Fのデッキフロアにある東口、北口、南口の3ヶ所から入場できます。
営業時間開始から中に入れるようになるので、それまでは外での待機になります。
販売場所からの最寄りの入口で待機しておきましょう。

グッズ購入時の注意点
- グッズ販売場所を確認
- グッズ列の先頭と最後尾
- 決済方法
- 販売方法、開始時間の確認
- 在庫確認
- 購入したグッズを入れる袋は持参(購入)する
- 商品購入だけでも可能かどうか確認
グッズ販売場所を確認



オフィシャルグッズ売り場でも事前購入グッズの受け取りやCD、 Blu-ray Discなど、物によって販売場所が違う時もあるので、購入日当日は公式サイトにてご確認ください。
最近ではオフィシャルグッズ以外でもライブ限定のカプセルガチャも販売されています。
ガチャを回すにはガチャ指定のメダルや100円硬貨など特定の硬貨が必要になってきます。
メダル交換所や両替所も併せて確認しておいてください。
グッズ列の先頭と最後尾

グッズ購入で並ぶ際には、列の先頭と最後尾を確認する必要があります。
特にお昼以降は長蛇の列になっている場合があるので、当日の現地の案内POPや係員の指示に従ってください。


決済方法を確認


以前は現金のみでしたが、最近ではクレジット払いやキャッシュレス決済もできるイベントが増えてきました。
決済方法はイベントによって異なるので、その都度確認をしておいてください。
購入したい金額の現金さえ持っていれば特に問題はありません。

販売方法、開始時間の確認


ネット購入後の現地での商品受け取り、混雑回避のためのLINEの友だち登録による物販整理券配布、グッズ販売会場に入場するための整理券予約など、販売方法も様々です。
事前に公式サイトにて確認をしておいてください!
在庫確認


受注生産以外のものは数に限りがあるので、人気商品は時間帯によっては売り切れている場合もあります。購入したい商品がある場合は、売り切れる前に早めに購入しておきましょう!
購入したグッズを入れる袋は購入(持参)する


グッズ購入時に商品を入れる袋は基本ありません。購入した商品はそのまま手渡しをされるので、商品を入れるカバンや袋は持参しておきましょう!エコバッグやトートバック類も販売されている場合があるので一緒に購入しても良いですね!
商品購入だけでも可能かどうか確認


グッズを購入する際にコンサートチケットが必要な場合もあるので、事前に公式サイトを確認をしておきましょう。
グッズ販売に並ぶ時の便利グッズ
京セラドーム大阪でアーティストグッズを購入する場合の待機場所は、主に北口付近になっています。
早朝から並んで購入する場合は、待機中に欠かせないアイテムを持参しておくことをオススメします!
晴雨兼用折りたたみ傘
京セラドーム大阪周辺のデッキフロア、入場ゲートフロアは屋根がないので、雨や直射日光を避けることができません。
朝方は日差しも照りつけるので晴雨兼用の折りたたみ傘が最適です!
折りたたみならコンパクトサイズで邪魔にならないので、カバンの中一つ入れておけば役立つこと間違いありません!
折りたたみ傘に迷ったらコレ>>
某有名セレクトショップでも販売されているワールドパーティーの折りたたみ傘です。
デザインもシンプルで使いやすいです!機能性も申し分ないので、急な雨、夏の紫外線から守ってくれます!
折りたたみ椅子
時間帯によってはグッズ列に並び出して実際に購入できるまで、1時間近く待たされる事があります…。
待機場所が階段であれば腰をかけることもできますが、地面はコンクリートなので長時間立ちっぱなしだとしんどくなってくる方もいらっしゃいます。
折りたたみ椅子があれば場所を選ばず腰をかけることができるので疲労を軽減できますよ!
折りたたみ椅子に迷ったらコレ>>
軽くて平らに折りたためるので持ち運びに便利です!カラー、サイズともに豊富にあるのでオススメですよ!
大人用オムツ
数人で列に並べれば交代でトイレに行っても荷物も場所も確保できますが、一人で並ぶ場合は荷物を置いて行くのも不安です。
場所を抜けて再び列に戻るにしても、誰かにお願いして確保してもらうのも気を遣います…。
グッズ列に並ぶ時〜グッズを購入するまでの時間も考慮して、一度利用の検討をしてみてください。
大人用オムツに迷ったらコレ>>
今の大人用オムツは、ローライズや薄型などタイトな服装でも目立たないオムツが販売されています。


いらなくなったグッズがあるんだけど…
- 推しが変わったから、以前に集めていたグッズを売却したい…
- メルカリに出品しているけど、なかなか売れない…
- 捨てるのは勿体無いし、置いておくのも邪魔になるから集めていたグッズをまとめて売りたい…
- どうせ売るなら少しでも高く売りたい…



まとめ
- グッズ購入場所は主に3か所(3F中央プラザ、2Fスタジアムモール内、1Fバス乗降場)
- グッズ販売場所を確認
- グッズ列の先頭と最後尾
- 決済方法
- 販売方法、開始時間の確認
- 在庫確認
- 購入したグッズを入れる袋は持参(購入)する
- 商品購入だけでも可能かどうか確認
- 晴雨兼用の折りたたみ傘
- 折りたたみ椅子
- 大人用オムツ
いかがでしたか?
アーティストグッズは私もついつい欲しくなっちゃいます!
ライブ中の演出で必要なものから日常使いできるものまで様々です。
最近のグッズはクオリティも高く普段使いでも活躍しそうなものがたくさん販売されているんですよね!思い出にもなるのでお金に余裕さえあれば全部欲しいんですけどね…。
あなたのお財布事情と相談しながらグッズ購入も楽しんでください!